どうもこんにちは(*^▽^*)塾頭です♪
今日は前回話したように『内申点』についてです
内申点とは・・・
都道府県によって計算方法が違う場合がありますが、中学生なら1年~3年2学期、高校生なら1年~3年1学期までの成績を平均・合算した数字と考えて良いと思います。
つまり、成績が全体的に良ければ内申点は高くなるし悪ければ低くなります
では、成績を上げていく為にはどうしたらいいのでしょうか?
・テストの点数を上げる
一番数字としてわかりやすいですね。
良い点数を取れば必然的に評価は上がります。
テスト前の勉強だけでなく普段からの予習・復習が重要です。
・休まない
しっかり授業に出席する事は当然学生の仕事になります。
体調不良などは仕方ありませんが、朝眠い・学校行きたくないは皆一緒なのでがんばりましょう
・授業中寝ない
苦手だったり、退屈だったりでつい眠くなってしまう授業ですが、寝てしまうと先生の評価が下がるし、
何やってるかさらにわからなくなってしまうので寝ないようにしましょう
夜更かししない事も授業中寝ない対策になりますよ
・提出物はしっかり出す
提出物を出さないと評価が下がります
宿題・課題・その他のプリント・・・期日内にしっかり提出しましょう。
日頃の勉強習慣や翌日の用意をしっかりする事が提出物忘れ対策になりますよ
以上が内申点をあげるポイントになります(*^^*)
と・・・当たり前の事しか言っていないじゃないか
と思いますよねその通りです!
当たり前の事を当たり前にする
これが大事なんです!
遊びたい気持ちや、やる気がなくなってしまうような日がある事もわかります
人間ですからそれも仕方ないことです(>_<)
ですので、メリハリを持って規則正しい生活をしていきましょう!
どんなに真面目に授業を聞いていてもわからないところはわからないな苦手なものはどうしても苦手という人は、ぜひDr.関塾前橋上泉校までご相談ください(*^▽^*)
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(*^▽^*)塾頭です♪
昔から必ず誰しもが考える事ですが、
「学校の勉強って社会に出たら意味ないじゃん」
今日はこれについてです
一次方程式とか、上方置換、徳川将軍の名前等々
いったい何の為におぼえるんだと思いますよね?(>_<)
実際このような事が社会に出て直接的に何か役に立つのかと言うと
大多数の内容はほとんど使いません!!
結論
学校の勉強なんて必要ありません!!
となるのは少し待ってください(>_<)
本当に無駄な事なら皆様の貴重な若い時間を消費しているだけになってしまいますそんな事ありえませんよね😰
小学校~高校の12年間(大学まで行けば16年間)という時間を使って行う学習内容
これは基礎力、応用力、表現力、理解力、言語力等々の力をつける事を目的としています。
社会に出た時にまわりとコミュニケーションをとれなければ困りますし、理解力や記憶力が無ければ教えて貰ってもおぼえることができません
つまり皆様が社会に出るための芽を出し花を咲かせる為の土壌を作る場所が学校になります。
社会に出てから必要な事は社会に出てから学べば良いんです
名刺の渡し方
パソコンの使い方
技術
知識
その会社のやり方
その業界のやり方
人生は勉強です!
ぜひ今必要な基礎力を鍛えていきましょう!!
どうもこんにちは(*^▽^*)塾頭です♪
早速質問です。
受験勉強はいつから始まるでしょう?
正解は1年生入学したその日からです。
そんな早くから受験に向けて勉強するの( ゜Д゜)?
と思う人も多いでしょう
実際、そんな早くから受験の傾向を考えたり、過去問を解いたりなんて事は必要ないですし、まだ習ってもいない事なのでできなくて当然です(>_<)
しかし、実際問題受験に必要な評定平均や内申点と言われるものは1年生~3年生(中学生なら2学期、高校生なら1学期)までの成績を加味して計算されます。
受験勉強しなくちゃと3年生になってから慌てているとこの内申点はもう上げることはできません(>_<)
そして、学校の先生も面談時今までの成績を見てお話するので受験したい学校すら挑戦できなくなっている事も・・・
たとえ、そこから勉強をがんばって合格圏に届きそうでも受験できなければ関係ありません
そうならないよう、もし志望校や夢が定まっていなくても将来の自分が困らないようにするために内申点をあげていくことが重要になります。
どうしたら内申点があがるでしょう
それはまた次回に(*^▽^*)
無料体験実施中!
お問い合わせは・・・
Tel:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(*^_^*)塾頭です♪
Dr.関塾前橋上泉校は下記の期間5週目の為お休みになります。
2023年3月29日(水)~3月31日(金)
上記期間中、自習もできませんのでご了承いただきますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
新年度生大募集中!
この春、学年の変わり目にスタートダッシュをしましょう!!
お問い合わせは・・・
Tel:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(*^^*)塾頭です♪
群馬県立高校の後期選抜合格発表が出ました(*^^*)
合格した皆様おめでとうございます!
春から新しいスタート
皆様の高校生活が良きものになることを祈っています(*^▽^*)
どうもこんにちは(*^^*)塾頭です♪
2023年3月13日
中学校の卒業式でした
卒業生の皆様ご卒業おめでとうございます!
この春からはそれぞれいろいろな進路で歩き出す新たな船出
皆様の未来が明るい事を期待しています♪
さて、高校入学後また3年後には次の進路がやってきます。
大学
短大
専門学校
就職
今回の進学以上に多くの選択肢が増えていきます。
受験時に感じている人も多いと思いますが、受験は3年生からでなく1年生から始まっています。
1年1学期から3年1学期までの成績で評定平均が出ます。
この評定平均が高い方が学校や会社からしたら良い印象になりますし、推薦に挑戦できるかどうかが変わってしまいます。
つまり、あそこに行きたいと思っても評定平均が足りないせいで行けないなんてこともありえます。
でも、まだ進路なんてわらかないし考えたくもない!
・・・まぁ受験も終わったばかりですからね(>_<)
中々この先こうなりたいという夢を持っている人の方が少ないかもしれません。
しかし、いつまでもそのままではありませんよね一生高校生でいられるわけではありません。
必ずどこかで道をみつけ進んでいく
その時に成績が足りないせいでその進路を諦めなくてはならないなんてもったいないですよね?
そのために1学期からしっかり勉強をして成績を上げていく必要性があります
Dr.関塾前橋上泉校では苦手克服・成績UPの為に親身な個別指導を実施中
無料体験も実施中
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(*^^*)塾頭です♪
2023年後期選抜の倍率(確定)です
↓ ↓ ↓
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/146435.pdf
3月8・9日は後期選抜試験です
ここまで頑張ってきた皆様あとひと踏ん張りですよ!
試験前の日にやるべきことは4つ
1.忘れ物が無いかしっかり確認し、明日の準備をする。
2.しっかり夕飯を食べる。
3.温かいお風呂に入る。
4.しっかり睡眠をとる。
以上です
心配だからって夜遅くまで勉強をしたり、油断しすぎてゲームしたししないようにしましょう(>_<)
睡眠や食事・入浴は明日のコンディションを整えるのに重要な役割を果たします。
ベストコンディションで受験に挑むためにも今晩の行動は大切ですよ!
それに合わせて朝ごはんもしっかりとりましょう。そのためにも寝坊もいけません!
今までやってきた努力は嘘をつきません。
その勉強の成果を出していけるようにするためにも規則正しい生活をしていきましょう!
先月、政府より新型コロナウイルス感染症対策の緩和が発表され、マスク着用などにつきましても任意となる報道がございました
しかし、個別指導という形態をとります関塾では、これまで通りに教室内におきまして下記の対策の徹底を継続させていただきます。
【教室利用上の諸注意】
1 教室に入室の際はマスクの着用をお願い致します。
2 教室に入室の際はアルコール消毒をお願い致します。
3 教室内での飲食は基本禁止となります。
お通いいただいている皆様が今後も安心して教室をご利用いただけるように、何卒ご協力をお願い致します。
今後とも、末永くお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
どうもこんにちは(*^^*)塾頭です♪
今日は高校の卒業式でした
皆様ご卒業おめでとうございます!
卒業はゴールではありません。この先新たな人生のスタートになります
3年間学校で学んだ事を活かして今後も活躍してください
改めて
ご卒業おめでとうございます!!(*^^*)
どうもこんにちは(*^^*)塾頭です♪
塾の入り口に靴をそろえよう!という紙を貼りました。
靴をそろえるのは『脚下照顧』という禅の教えがあります。
脚下照顧とは・・・
自分の足元をよくよく見よという意。もと禅家の語で、他に向かって悟りを追求せず、まず自分の本性をよく見つめよという戒めの語。転じて、他に向かって理屈を言う前に、まず自分の足元を見て自分のことをよく反省すべきこと。また、足元に気をつけよの意で、身近なことに気をつけるべきことをいう。▽「脚下」は足元の意。転じて、本来の自分、自分自身。「照顧」は反省し、よく考える、また、よくよく見る意。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%84%9A%E4%B8%8B%E7%85%A7%E9%A1%A7/
靴をそろえる事で自分の行動を振り返ったり、自分の言動に反省する。しっかり自分の足元を見つめ心を込めて丁寧に生活するという教えです。
勉強においても基礎に立ち返り丁寧に学ぶことが応用につながります。
足元をおろそかにして上に進むことはできません。
苦手な科目・単元こそ基礎から改めてやっていく事が苦手克服の近道だったりします
苦手を克服するために基礎力UPDr.関塾前橋上泉校で講師一同わかるまで授業を行っていきます!
無料体験実施中!!
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで