新着情報 / お知らせ

どうもこんにちは(^^)/塾頭です♪
9月1日は防災の日ですね
群馬県は災害が少ないので油断しがちですが、昭和22年には台風の影響で白川や荒砥川が氾濫して多くの人が命を落としたことがありました。
今は堤防もしっかりしていますが、数年前の豪雨の後荒砥川ではがけ崩れが起きたりといつ身近に災害が来てもおかしくありません(;´・ω・)
そんな災害に対してできることはなんでしょうか?
まずは準備と確認です。
①防災用品は準備できていますか?
いざという時の命綱用意しておきましょう。
②ラジオ・懐中電灯の電池は切れていませんか?
いれっぱなしにしておくと放電されていざって時に使えないなんてことも(>_<)
③食料・水の賞味期限は切れていませんか?
食料はもちろん水も賞味期限があります。
定期的に確認し入れ替えをしましょう。
また、用意する量はだいたい3日程度分あれば救援までしのげるそうです。
非常事態で食べ物が喉を通らないなんてこともあるので、羊羹など甘い物や好きなもの(もちろん保存のきくものですが)を用意することも〇です。
④家族との連携
家族がバラバラの状態で被災するということも十分に考えられます。
日頃から災害時の連絡方法・避難場所を決めておきましょう。
そして、ラジオやテレビなどで情報を収集して状況を確認。
危ないかもと思ったら即避難しましょう(^^)/
勉強も日頃の準備が大切です。
Dr.関塾前橋亀泉校で日々の予習・復習をして受験に備えていきましょう!
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(^^)/塾頭です♪
9月になりました♪
じきに中間テスト・期末テストがやってきます!
中学3年生の皆様は内申点はここまで含まれるのでこの2学期はしっかりあげていけるようにがんばりましょう!
中学、高校1年生・2年生の皆様もしっかり予習・復習をして内申点をあげていきましょう!
高校3年生の皆様はとにかく今までの総復習をしっかりしていきましょう!
受験までもう少しです。
まだまだあるなんて考えず、しっかり勉強がんばりましょうね(*^_^*)
先日とある来客がありました(^^♪
群馬住みます芸人のアンカンミンカン富所さんです!
とりこっとんというリンパ浮腫滲出液のケア商品のクラウドファンディングの返礼品を持ってきてくれました(^^)/
生徒も皆大喜びでサインを書いてもらったり集合写真を撮ってもらいました。
普段使うワークに合格祈願と書いてもらったのでしっかり成績を出せるようがんばりましょうね( *´艸`)
新入生大募集中!
2学期ももう少しで始まります。
しっかり予習・復習をしていきましょう!
分からない所は完全個別指導のDr.関塾前橋亀泉校までご相談ください(^^)/
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(^^)/塾頭です♪
お盆休みも終わり今日から通常授業開始ですよ(^^♪
お盆中皆様どうでしたか?
外出もあまりできる状況ではなかったので家にいる時間が長かったかもしれませんが宿題は終わりましたか?
ワーク等やり残しがないようにしておきましょう。
残り1週間しかない夏休み
しっかり計画的に過ごしましょう(^^♪
新入生大募集中!!
コロナの影響で学習速度が例年と大きく変わっています。
わからないところをそのままにしてしまうとこの先さらに置いてかれることになってしまいます(;´・ω・)
Dr.関塾前橋亀泉校では完全個別指導でわからないところをわかるまで指導していきます(^^)/
いっしょに苦手克服をしていきましょう!
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(^^)/塾頭です♪
8月13日~16日はお盆休みになります。
電話等繋がりにくい状況になります。ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
もうすぐ夏休みですね(*^_^*)
長期休暇中自宅で課題をしたり予習・復習はできそうですか?
テレビがあったりスマホがあったり誘惑が多い自宅ではなかなかはかどらないものです(´・ω・`)
Dr.関塾前橋亀泉校では夏休み中終日自習室を開放します!
皆様のご利用をお待ちしています(^^)/
先日群馬大学の出題範囲縮小の記事を載せましたが、県立高校も縮小を発表しました。
範囲が狭くなってラッキー!・・・とは言えませんよね。
学習がその分追いついていないという事になります。
高校入学後の事も考えて中学校の範囲はしっかり学んでいく必要性はありますね
例えば受験時除外されている三平方の定理も中学校で完結するものではなく高校にもつながる単元になります。
受験勉強もしながら今後の事も考えて出題されない範囲も勉強していく。
そして、受験に向けて過去問はしっかりやろうと言ってきましたが今年はその過去問でやる必要のない問題が出てくるようになります。
受験生の皆様!色々今年の受験は大変になりますががんばっていきましょう!
夏期講習・新入生大募集中!
この夏1学期・前年度までの内容を見直しましょう!
お問い合わせは・・・
℡:027-257-6990
担当:沼澤まで
どうもこんにちは(^^)/塾頭です♪
皆様に助けられDr.関塾前橋亀泉校ここまでがんばってこられています。感謝です♪
さてそんなこんなで今後の生徒数増加・講習会の実施に向けて一緒に働いてくれる仲間を募集中です!
興味がある方はHP内『講師募集』のバナーをクリック( *´艸`)
ぜひ一緒に生徒たちの成長を見届けましょう♪
新聞広告折込
今月は7月20日、27日です(^^)/
夏期講習会の募集ですが、新入生随時募集中です。
皆様のご相談お待ちしています(^^)/
最近新聞を読んでいると、中学の成績評価の時期がずれたり、大学の出題範囲が縮小されるなど大幅な変化が今年はあります。
受験生にとっては激動の1年ですね。
この先また休校や分散登校や授業縮小なども起こらないとは言えません。
ではどうしたらいいのか?
実際わかりませんができることは今目の前にあることをひとつずつこなしていきましょう。
今やっている範囲の勉強や今までの復習。
受験情報の収集。
など
そして体調を崩さないための規則正しい生活や手洗い・うがいなどの予防。
受験まで長い様で短いこの期間
がんばっていきましょう!
夏期講習・新入生大募集中!
この夏休みにしっかり復習をして新学期成績をあげていきましょう!
無料体験も実施中!
お問い合わせは・・・
℡:027-257-4463
担当:沼澤まで