Dr.関塾前橋上泉校

コンテンツ

教室案内

教室案内


Dr.関塾前橋上泉校塾頭の天田です。

学習習慣をつけたい小学生から、受験に向けてバリバリ頑張りたい中学生まで一人ひとりに合わせた完全個別指導で責任を持って指導いたします。

☆合格実績一覧
樹徳高校    
桐生第一高校  
前橋育英高校  
明和県央高校  
共愛学園高校  
前橋南高校   
前橋東高校   
市立前橋高校 
前橋工業高校  
勢多農林高校  
伊勢崎商業高校 
伊勢崎興陽高校 
千葉工業大学
群馬パース大学
日本工業大学

【お近くの高校】
・前橋工業高校
・勢多農林高校
・前橋高等学校
・前橋東高校
・市立前橋高校

【お近くの中学校】
・桂萱中学校
・芳賀中学校
・大胡中学校
・荒砥中学校
・鎌倉中学校
・木瀬中学校

【お近くの小学校】
・桂萱小学校
・桂萱東小学校
・芳賀小学校
・大胡小学校
・桃瀬小学校
・荒子小学校

連絡先は・・・
☎027-257-6990
Fax:027-257-4463 
受付時間:9:00~21:00
天田・沼澤まで

ホームページのお問い合わせからも受け付けております。(^^)v

成績をあげたい!志望校に合格したい!という方、ぜひ前橋市で完全個別指導で『わかる授業』を行っているDr.関塾までご相談ください(^^)/

皆様のご来校を待ちしていますm(__)m

教室案内

教室の場所について

教室の場所について

群馬県道3号前橋大間々桐生線(通称大胡県道)上泉町の信号を赤坂駅方面に曲がり踏切を過ぎ一本目のT字路右側です。(赤坂駅より徒歩1分)

【教室住所】
群馬県前橋市上泉町3484-1

【お近くの高校】
・前橋工業高校
・勢多農林高校
・前橋高等学校
・前橋東高校
・市立前橋高校

【お近くの中学校】
・桂萱中学校
・芳賀中学校
・大胡中学校
・荒砥中学校
・鎌倉中学校
・木瀬中学校

【お近くの小学校】
・桂萱小学校
・桂萱東小学校
・芳賀小学校
・大胡小学校
・桃瀬小学校
・荒子小学校

【お問い合わせ】
電話:027-257-6990
Fax:027-257-4463 
受付時間:9:00~21:00
担当:天田(あまだ)・沼澤(ぬまざわ)
小学生から高校生までの個別指導塾

小学生から高校生までの個別指導塾

【前橋市内のこんなお子様に人気です】

『学校の補習がしたい小学生』

『中学受験をお考えの小学生』

『評定平均を上げたい高校生』

『前の学年の内容にさかのぼって学習したいお子様』

『受験に向けてバリバリ頑張りたい小学生・中学生・高校生』

皆様のご要望に応じて、一人ひとりにあわせた完全オーダーメイドのカリキュラムで指導いたします。まずはお気軽にお問合せください。

【お問い合わせ】
電話:027-257-6990
Fax:027-257-4463
受付時間:9:00~21:00
担当:天田(あまだ)・沼澤(ぬまざわ)
関塾で人気の3コース

関塾で人気の3コース

【関塾の3つのコース】

上泉校では下記の3種類の授業をご用意しております。

『先生一人に生徒二人までのスタンダードコース』

『完全マンツーマンのクオリティコース』

『個別指導と映像授業での授業を組み合わせたアルファコース』

まずは、お子様と保護者様にそろって塾にお越しいただき、それぞれの学習状況に応じたぴったりの学習状況をご提案させていただきます。料金などの詳しい情報は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


【お問い合わせ】
電話:027-257-6990
Fax:027-257-4463
受付時間:9:00~21:00
担当:天田(あまだ)・沼澤(ぬまざわ)
毎日の自習がおすすめです

毎日の自習がおすすめです

【成績アップには毎日の自習がおすすめです】

Dr.関塾前橋亀泉校では、1人ひとりパーティションで仕切られたブースでしっかり集中して1回90分の授業に取り組む事が出来ます。毎回の授業では必ず次回までの宿題を出し、家庭学習もしっかりサポートいたします。

また、授業日以外も月-土まで自由に自習に来る事が出来ます。おうちではどうしても集中できないお子様は自習室を活用していただく事で、スマホ・TVの誘惑のない環境で安心して学習する事ができます。

【お問い合わせ】
電話:027-257-6990
Fax:027-257-4463
受付時間:9:00~21:00
担当:天田(あまだ)・沼澤(ぬまざわ)
お問合せの流れ

お問合せの流れ

1.まずはお気軽にお電話下さい。
電話:027-257-6990
※直接教室にお越しいただいてもOKです!

◇受付時間◇
月曜~土曜:9:00-21:00


2.学習相談・塾の説明
生徒様と保護者様ご一緒にお越し下さい。学習状況を伺った上で学習アドバイスや当塾のシステムの説明をさせて頂きます。無料体験授業も実施していますので、お気軽にお申し付けください。


3.ご入会手続き
気に入っていただければ、そのままご入会手続きが出来ます。

※無料学習相談・無料体験のみのご参加もOKです。まずはお気軽にご連絡ください。
成績の上がる秘密

成績の上がる秘密

ドクター関塾前橋上泉校は、


『現役大学生から社会人のベテラン講師まで、幅広い層の講師が在籍しています。』

『家庭学習の管理、自習に来る曜日の設定などを通して授業以外の学習もしっかりサポートします。』

お子様の受講科目・性格などから、塾頭(じゅくとう)・教室長が、それぞれのお子様にピッタリな担当講師を選任し、授業を徹底サポート。塾頭・教室長・講師が一丸となってお子様の成績アップを応援します。

また、地域情報に精通した塾頭と教室長による、年数回のカウンセリングを実施しています。お子様はもちろん、保護者様の不安や疑問にしっかり向き合います。教育改革・志望校の相談から日々の学習習慣まで。関塾にお任せください。

【お問い合わせ】
電話:027-257-6990
Fax:027-257-4463
受付時間:9:00~21:00
担当:天田(あまだ)・沼澤(ぬまざわ)

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


ゴールデンウィークの過ごし方で差がつく!?

どうもこんにちは(*^_^*)塾頭です♪ゴールデンウィークが近づいてきましたね楽しみにしている人も多…

閉じる

ゴールデンウィークの過ごし方で差がつく!?

ゴールデンウィークの過ごし方で差がつく!?
どうもこんにちは(*^_^*)塾頭です♪

ゴールデンウィークが近づいてきましたね
楽しみにしている人も多いかもしれませんが、実はこのお休み期間…


「勉強のリズムが乱れる」
「せっかく覚えたことを忘れてしまう」


そんな“もったいない落とし穴”にハマりがちな時期でもあるんです。

🟡 連休中、こんな過ごし方になっていませんか?
学校がないから勉強もしない → 連休明けの授業がついていけない
ダラダラ過ごして昼夜逆転 → 朝の授業が頭に入らない
課題だけなんとなく済ませて満足 → 理解が浅いまま次の単元へ…

でも安心してください。
ちょっとした意識と工夫で、このゴールデンウィークを「差をつけるチャンス」に変えることができます💡

✏️ ゴールデンウィークの学習ポイントはこれ!
✅ ① 復習は「軽めに毎日」がコツ!
連休中にガッツリ復習しようとすると、やる気が続かなくなることも…。
おすすめは、1日15〜30分の“軽めの復習”を毎日続けること!
例)英単語の復習10個+数学の計算問題5問 など
「毎日少しずつ」なら負担にならず、記憶もキープ!

✅ ② 予習は「次に習う範囲をざっくり見る」だけでOK!
難しい問題を解く必要はありません。
教科書をパラパラ読んだり、単語の意味をチェックしたりしておくだけでも、授業の理解度がグンと上がります!

✅ ③ 勉強時間は“午前中”に少しだけ!
午前中に少し勉強しておくと、午後は思いきり遊べる!
リズムも崩れにくくなり、連休明けもスムーズに学校生活へ戻れます。

📌 休むことも大切。でも「ゼロ」にしないのがコツ!
もちろん、ゴールデンウィークはリフレッシュの期間でもあります🌿
友達や家族との時間、好きなことに没頭する時間も大事!
でも、その中にほんの少しだけ“勉強習慣”を残しておくことが、
連休後の自分をラクにしてくれるんです✨

🎓 Dr.関塾では「連休中の学習アドバイス」もしています!
「どこを復習したらいいかわからない」
「予習って何をすればいいの?」
「スケジュールが立てられない…」

そんな生徒さんは、教室長と一緒に“自分だけのGW学習プラン”を考えましょう
ぜひお声がけください(^_^)


無料体験実施中!
お問い合わせは・・・
Tel:027-257-6990まで

新しいクラス・先生との関係が不安な君へ

どうもこんにちは(^_^)塾頭です♪新しい学年、新しいクラス、新しい先生。4月は「はじまり」がたくさ…

閉じる

新しいクラス・先生との関係が不安な君へ

新しいクラス・先生との関係が不安な君へ
どうもこんにちは(^_^)塾頭です♪


新しい学年、新しいクラス、新しい先生。
4月は「はじまり」がたくさんある時期ですが、その分、不安や緊張を感じやすい季節でもありますよね。
学校が始まってもうすぐ1ヶ月になりますがこんな気持ち、思い当たりませんか?

「クラスに知ってる人がいなくて、ちょっと居心地が悪い…」
「新しい先生の授業、ちゃんとついていけるかな…」
「仲の良かった友達と離れちゃった…」


そんなあなたに伝えたいのは、塾が“もうひとつの安心できる場所”になれるということです。

🌱 学校とは違う、「ほっとできる空間」がここにある
学校ではどうしても、
クラスの雰囲気に合わせなきゃ
先生に良く見られたい
周りと比べてしまう

こんなプレッシャーが無意識のうちにかかります。

でも塾は、「自分のペースで学べる場所」誰かと比べる必要もなく、あなたの“わからない”を安心して言える場所です。


🧑‍🏫 Dr.関塾ではこんなサポートをしています!
✔️ 少人数・マンツーマン指導だから、緊張しない
質問がしやすい雰囲気づくりを大切にしています。
先生との距離が近いので、「ちょっと聞きたいこと」も気軽に話せますよ!

✔️ 先生が変わらず、継続して関わるから安心
「塾ではいつもの先生・教室長が待ってくれている」
そんな安心感が、“いつもの自分”でいられる理由になります。

✔️ 勉強以外のちょっとした相談もOK
学校であったことや、友達とのことも、話したくなったらぜひ聞かせてください。
私たちは、勉強だけじゃなく“心のサポーター”でもありたいと考えています。

🌸 不安なのはあなただけじゃない。だからこそ、一緒に
実は、毎年この時期になると、多くの生徒が似たような不安を抱えています。
でも、それは「新しい環境にちゃんと向き合っている証拠」でもあるのです。
慣れるまでは無理しなくて大丈夫。
少しずつ「安心できる場所」が広がっていけば、それで十分です。


📢 Dr.関塾 前橋上泉校では、“安心して通える”塾づくりを大切にしています。
「まずは塾の雰囲気を知りたい」「気軽に話をしてみたい」
そんな方には、無料の体験授業・学習相談をおすすめしています😊
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね!
お問い合わせは・・・
Tel:027-257-6990まで

“やる気が出ない日”の乗り越え方

どうもこんにちは(^_^)塾頭です♪春になり、新学期が始まってちょっと落ち着いてきたこの時期。こんな…

閉じる

“やる気が出ない日”の乗り越え方

“やる気が出ない日”の乗り越え方
どうもこんにちは(^_^)塾頭です♪

春になり、新学期が始まってちょっと落ち着いてきたこの時期。
こんなふうに感じていませんか?

「やらなきゃいけないのはわかってるのに、手がつかない…」
「気がついたらスマホを見て、時間が過ぎていた…」

大丈夫。
それ、あなた一人じゃありません。

実は、多くの中学生が同じように「やる気が出ない日」に悩んでいます。
今日は、そんな日をどう乗り越えたらいいのか、一緒に考えてみましょう✨

🔸 なぜ“やる気”が出ないのか?
まず、やる気が出ないのは悪いことではありません。

疲れている
睡眠不足
学校で気を張っている
勉強がうまくいかない焦り

など、理由はさまざま。
心や体が「ちょっと休もう」とサインを出していることもあるんです。

🌱 やる気が出ない日の乗り越え方 5つのコツ
① 「ちょっとだけ」作戦でOK!
「今日は30分もできない…」と思ったら、**“5分だけ”**やってみましょう。
意外と、その5分がきっかけで集中できたりします。

例:「1問だけ解いてみよう」「漢字を3つだけ書こう」

② やることを“超小分け”にしてみる
「ワーク3ページ」と思うと気が重くても、
「1ページだけ」「1問だけ」なら取りかかりやすい!

やることを細かくして、少しずつ進めるのがコツです。

③ 勉強場所を変えてみる
いつも同じ場所だと、気分が乗らないことも。
リビング、キッチン、外のテーブルなど、**「環境を変える」**と気分もリフレッシュします。

④ とりあえず「勉強道具だけ出してみる」
本を開く、シャーペンを握る、机に座る。
「形から入る」ことで、自然と集中モードにスイッチが入ることも!

⑤ 今日は“休む日”と決めてもいい
どうしても無理な日は、思いきって**「今日はお休み!」**でも大丈夫。
次の日、「よし、がんばろう」と切り替えられればOKです。

☀️ やる気がない日も、成長の一部です
毎日100点満点のやる気でいられる人なんて、いません。
「やる気がない日もあっていい」
そう思えることが、自分を大切にする第一歩です。

Dr.関塾では、そんな気持ちの波も含めて、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしています。


📢 「やる気の出し方がわからない…」そんな相談も大歓迎!
勉強のことだけでなく、気持ちの面も含めて、一緒に考えていきましょう。
お問い合わせは・・・
Tel:027-257-6990まで

講師紹介

講師紹介

講師紹介


塾頭:天田 翔

塾頭:天田 翔

塾頭の天田です。
人間だれしも成長には差があり、勉強の好き嫌い、得意苦手があります。
そんな一人一人に合わせた指導が完全個別指導というスタイルの強さです!
勉強をするのはもちろん日常のマナー等もしっかりした子供達に成長していけるよう支援していく事が私の仕事です!
教室長:沼澤 健介

教室長:沼澤 健介

初めまして。教室長の沼澤 健介(ぬまざわ けんすけ)です。
前橋・高崎での個別指導の経歴を活かして、Dr.関塾亀泉校教室長を務めさせて頂くことになりました。
勉強のことはもちろん、進路相談も受け付けております。今の現状から、親身に指導・相談に乗らせて頂きます。
気軽にDr.関塾亀泉校までご連絡ください。